平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社は誠に勝手ながら下記の期間を休業とさせていただきます。
令和7年8月13日(水)~令和7年8月17日(日)
なお、休業中いただいたメールについては8月18日(月)以降、順次対応させていただきます。
お問い合わせフォームはこちら
ご繁忙の折柄、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
初期費用 42,900円 (税込/初期費用はサイト公開後にご請求させていただきます)
上記費用に含まれる項目 ※制作に必要な文言やお写真は全てお客様よりご支給頂きます | |
・トップページ+5カテゴリーのページ制作 ・トップページ内メイン(看板)画像の制作 ・サイトマップページ(自動生成) ・プライバシーポリシーページ(定形) ・お問い合わせフォーム(標準仕様/1カテゴリーとしての扱い) |
・Googleマップ・ストリートビューの設置 ・独自ドメインの取得代行および取得費用 ・サーバの契約、設定代行および契約費用 ・メールアドレスの取得代行 ・Googleアナリティクスの設置(要Googleアカウント) |
月額管理費(以下3コースのいずれかをお選びください)
※月額管理費は毎月のお引落しとなります(一括前払いなどは不要です)
コース | 月額料金(税込) | 含まれる内容 |
ベーシックコース ※最低契約期間2年 ※以後1年毎の自動更新 |
5,500円 | ・独自ドメインの維持、管理費 ・サーバの維持、管理費 ・メールアカウント×1ヶ(1アカウント追加につき月額220円+) ・お電話、メールでのアフターサポート ・毎月1回、A4にして1ページ程度の更新作業の代行(※) ※デジタルデータをご支給ください |
ベーシックコース (SSL) |
6,600円 | |
セミサポートコース (期間の制限はありません) |
11,000円 (ベーシックコース料金+5,500円) |
ベーシックコースの内容 + ・月4回までの更新作業代行 ・デジタルデータ以外での更新素材の支給 ・更新代行スピード対応(休日を除く当日または翌日) ・バナー画像の制作(1ヶ) ・メールアカウント数 50ヶまで ・ソフトウェア(ワードプレス)の定期的アップグレード ・SSL(※) ※ベーシックコースに変更の際は「ベーシックコース(SSL)」となります |
オプション | 月額料金(税込) |
リスティング広告の運用代行 | 16,500円~(広告費は実費となります) |
英文サイト(日本語サイトと同デザイン) | 1,100円~(制作費、翻訳費は別途) |
英文サイト(オリジナルデザイン) | 3,300円~(制作費、翻訳費は別途) |
ショッピングカートシステム | 要相談 |
制作時オプション料金表 (税込 / ご要望のあったお客様に初回のみ発生します)
基本ベースカラーの変更(基本色は白のみ) | 11,000円 |
サイドバーの設置 | 11,000円 |
看板スライドアニメーションの制作(JavaScript) | 27,500円~ |
簡易ロゴタイプの制作(HP用のみ/修正2回) | 6,600円 |
バナー画像制作 | 1種:2,200円~ |
カテゴリーの追加 | 1種:11,000円 |
子カテゴリーの追加 | 1種:2,200円 |
同一ページ内ナビゲーションボタンの設置 | 5,500円~ |
グローバルナビゲーションのプルダウン表示 | 5,500円~ |
ソーシャルブックマークボタンの設置 | 1,100円 |
ドメイン移管代行 | 5,500円 |
※上記に含まれない項目については別途お見積り対応いたします。詳細はお問い合わせください。
この調査は2014年1月にメディケア生命がまとめたもので、病院を選ぶ際にどのような情報を参考にするか聞いたところ、全体では「家族や知人の評判」が69%で最多となり、続いて「かかりつけの医者の紹介」が54.7%、「病院のホームページ」が39.8%、「病院検索サイト」が26.2%となりました。
年代別にみると「病院のホームページ」を挙げる割合は、20代では44.0%、30代では49.2%、40代では35.2%、50代では30.8%だ。20~30代が比較的高く、人づてだけでなく自分で信頼できる情報源に当たろうとする意識が強いことがうかがえます。
(参照 2014年 メディケア生命 病院選び・医者選びに関する調査 )
30代においては約半数が病院を選ぶ際に病院のホームページを参考にしています。
今後スマートフォンの普及によりインターネットでの情報収集はより手軽になり、
病院においても、ホームページの重要性が増すことが予想されます。
ローコスト
39パックは初期費用が39,000円、月額管理費が5,000円と大変ローコストに導入できるホームページサービスです。ご要望に応じて様々な機能を追加することも可能です。
スマートフォン対応
39パックは、スマートフォンに自動で最適化されるレスポンシブデザインを採用しています。スマホの普及により、今後ますますスマホからのサイトへのアクセスが増加することが予想されます。早めの対策をおすすめします。
簡単操作
39パックはどなたでも簡単に編集が出来ます。
例えば急ぎでお知らせを発信したい場合などは、貴院様のパソコンから即座にホームページの更新が可能です。
豊富な実績
当社では、福島市医師会様や郡山医師会をはじめ、様々な医院様のホームページも多数制作させていただいた実績がございます。
場所:福島市
業種:耳鼻咽喉科医院
内容:ホームページリニューアル
URL:http://www.murakami-jibi.jp/
公開日:2016/01
スマホ・タブレットに対応!
39パックホームページではレスポンシブデザインとよばれる手法を導入し、パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットなどユーザーがどんなデバイスでアクセスしても自動で最適化させることができます。(※このサイト自体も同じ手法で制作しています)
※Googleでは、デザイン パターンとしてレスポンシブ デザインを推奨しています。
ロープライスな安心価格!
39パックホームページはお客様が安心してホームページ運営を始められるよう、初期費用が42,900円(税込)、月額管理費が5,500円(税込)といずれも低価格な料金でご提供しております。
もちろんご予算やご要望に応じて様々なカスタマイズなども可能です。詳細はお問い合わせ下さい。
パスワードを入力してください
専門知識不要の簡単編集!
通常、ホームページを制作するにはHTMLについてはもちろん、ドメインやサーバ、その他画像制作に関する事など広範囲の様々な知識やノウハウが必要です。
しかし、39パックホームページはいつでも、どこからでも専門知識を必要とせずページの更新や編集が可能です。パソコンの苦手な方でも、ワードやメール感覚でページを作成することが可能です。
更新代行付の安心サポート!
39パックホームページには更新代行サポート(※)がついています。
「忙しくて時間がない」「操作が苦手」そんなお客様に代わってホームページ更新を代行します。(※)毎月1回 A4にして1ページ程度
SEO(検索エンジン最適化)
39パックホームページは「Yahoo!」や「Google」などの検索エンジンの検索結果の上位に表示されやすいよう、様々な検索エンジン最適化(SEO)が施されております。
またホームページ公開前にお客様のホームページの集客につながるよう、最適な検索キーワードを分析し、対策を行います。
社名 | 株式会社オリエンタル・エージェンシー |
---|---|
設立 | 昭和40年(1965年) |
代表 | 代表取締役 坪井 大雄 |
資本金 | 2,000万円 |
社員数 | 13名 |
所在地 | 〒960-8102 福島県福島市北町3番30号 |
TEL | 024-523-3361 |
FAX | 024-521-3196 |
URL | https://www.oriental-agc.com/ |
主なお取引先 | 福島県 / 福島市 / 郡山市 / 東邦銀行 / 福島銀行 / 白河信用金庫 / 福島民報社 / 福島民友新聞社 / 福島リビング新聞社 / 福島テレビ / テレビユー福島 / 福島中央テレビ / 福島放送 / ラジオ福島 / エフエム福島 / その他県内を中心に数百社(順不同、敬称略) |
弊社の特徴 | 弊社は福島県福島市にある会社で、2008年より本サービスをご提供しております。ちなみにWeb制作以外にも、各種イベント、テレビ・ラジオCM、印刷物等の企画・制作なども行っています。 Webはもちろん、多方面の知識やノウハウを持つ専門スタッフがお客様のもとに直接お伺いし、広告(集客)に必要な様々なサービスをワンストップでご提案いたします。 |
様々なカスタマイズが可能!
39パックホームページはお客様のご予算・ご要望に応じ様々なカスタマイズが可能です。サイト上でご紹介していない機能やデザインなどに対応することも可能です。詳細はお問い合わせください。
【カスタマイズの一例】
・基本カラーやレイアウトデザインの変更
・ショッピングカートシステムの構築
・メール配信システムの構築
・会員専用ページ、会員管理システムの構築
・不動産向け物件紹介ページ、中古車販売向け在庫車紹介ページの制作
ドメイン・サーバ・メール付
39パックホームページには独自ドメイン、サーバ、メールアカウントなどホームページ運営に必要な基本的なものが全て含まれています。
サーバーやドメインを更新し忘れて失効してしまう!なんて心配も無用です。
地元福島の会社だから安心!
39パックホームページは、福島県福島市の株式会社オリエンタル・エージェンシーが運営するサービスです。お客様がお困りの際は、すぐに対応できるよう地域密着をモットーにしております。
もちろん福島以外のお客様も電話やメールでのやりとりが中心となりますがホームページを制作させて頂くことは可能です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
甲:お申込者 乙:株式会社オリエンタルエージェンシー
■契約の申込み方法
甲は、申込みに当たり、ホームページ39パック使用申込書に所定の事項を記入・捺印の上、ホームページ39パック使用申込書(以下「使用申込書」という。)を作成し乙に提出することとします。申が使用申込書を提出後、その内容の変更を希望する場合は直ちに乙に対して変更及び変更内容について連絡を行うものとします。
■契約の成立
契約は前条に従い甲が使用申込書を乙に提出し、乙がその申込みについて承諾した日に成立するものとします。
■申込後の取消、修正、解約
甲が、乙によるホームページの制作開始後に申込の取消を行う場合は、甲は、乙が合理的な根拠に基づいて計算した制作途中までの作業料金及び乙が本契約の遂行のために負担した実費をすみやかに支払うこととします。
甲が、申込後に仕様の修正を行う場合、乙は再見積を提出することができます。見積の内容で合意できない場合は、甲は上記1の取消と同様の条件によって計算した金額を支払い、契約を解除することができます。
■ホームページの著作権について
前条により、契約が成立した場合、乙は甲のホームページを制作します。乙が制作したホームページ(文字データ、画像データ、各種プログラム等)の著作権はすべて株式会社オリエンタル・エージェンシーに帰属するので、甲は、契約終了まで善良な管理者の注意で保管・使用して下さい。なお、甲はホームページを貸与、譲渡、その他の処分をすることはできません。
■更新・メンテナンス等
乙は既定の更新業務を行うものとします。更新の内容は、甲が用意した画像及び文字等のデジタルデータをもとに作成したページの追加又は修正又は削除とし、イラスト及び画像等の制作並びに制作するために高度な技術を要するものと乙が判断する内容については含まれないものとします。
■料金及び支払い
甲は乙に対し、ホームページ39パック制作の対価として、申込日の属する月の翌々月の末日までに初期費用を支払うものとします。
甲は乙に対し、ホームページ39パック維持管理の対価として、申込日の属する月の翌月分から各月の翌々月の末日までに月額費用を支払うものとします。
支払われた料金は、原則として返金いたしません。
■料金改定
乙は制作料金、オプション料金、月額料金を改訂する場合があり、甲はこれに同意することとします。 また 、改訂後の料金体系は、契約更新時に適用されるものとします。
■契約の有効期間
本契約の有効期間は、契約の成立日から2年を経過した日に終了するものとします。ただし、契約期間満了の1ヶ月前迄に、甲、乙いずれからも書面による契約の終了もしくは、改訂の意思表示がない場合、本契約はさらに1年自動的に更新されるものとし、以後も同様とします。
■本サービスの内容の変更および停止、中止
乙は、甲への事前の通知を行わずに本サービスの内容の変更、または本サービスの停止もしくは中止をすることがあります。
この変更、停止、中止などについては、乙が判断した手段を通じて発表するものとします。
■本サービスの一時的中断
乙は下記に該当する場合には、甲に事前に通知することなく一時的に本サービスを中断する場合があります。また乙は以下の事由により本サービスの提供の遅延または中断が発生したとしても、これに起因する甲または第三者が被った損害について一切の責任を負いません。
一 システム(通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含む)の保守、点検、修理、変更を定期的にまたは緊急に行う場合
二 火災、停電などにより本サービスの提供ができなくなった場合
三 地震、噴火、洪水、津波などの天災により本サービスの提供ができなくなった場合
四 戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等その他不測の事態により本サービスの提供ができなくなった場合
五 法令による規制、司法命令等が適用された場合
六 その他、運用上、技術上乙が本サービスの一時的な中断を必要と判断した場合
■本サービスの廃止
乙は、業務上の都合により、甲に対して提供している本サービスの全部または一部を廃止することがあります。
2 乙は、前項において定める本サービスの廃止を行う場合には、その1カ月前までにその旨を乙が適当と判断する方法により甲に通知します。乙は、本サービスの廃止により甲に生じた損害について、一切の責任を負いません。
■免責および損害賠償
乙が提供するサービスを利用した結果、甲やその他、第三者へ何らかの損害 (データの損失、サーバー破損、あらゆる原因によって起こるドメイン名登録の未完了・不可・損失やその他の一切の損害)を被っても、その損害の発生を乙が予見し得た場合やその可能性を知らされていた場合も含めその損害の賠償や休業補償などを含めた補償など一切の責任は負わないものとします。甲の何らかの行為により乙が損害を被った場合、甲は乙に対して利用契約の解除の如何にかかわらず損害賠償の義務を負うものとします。
■甲の解除権
乙が、次の各号に定める事項に該当する場合は、甲は何らかの通知または催告を要せずして直ちに本契約を解除し、それによって被った損害の賠償を乙に求めることができるものとします。
一 解散、営業の廃止または営業の全部もしくは重要な一部の譲渡の決議を行ったとき
二 本契約の履行が困難となり、またはおそれがあると認められたとき
■乙の解除権
甲が、次の各号に定める事項に該当する場合は、乙は何らかの通知または催告を要せずして直ちに本契約を解除し、それによって被った損害の賠償を甲に求めることができるものとします。
一 支払い停止の状態に陥ったとき
二 解散、営業の廃止または営業の全部もしくは重要な一部の譲渡の決議を行ったとき
三 本契約の履行が困難となり、またはおそれがあると認められたとき
■甲による中途解約等
甲の本契約期間中の中途解約は、中途解約希望日の1ヶ月前迄に、乙に対しその旨を書面にて通知して、乙が確認したときに成立するものとします。
2 前項に当たる場合、甲は乙に違約金として、契約残期間の月数の料金を算出した額を支払うものとします。
■ホームページ非公開の設定
甲が、料金の未払いを2ヶ月以上滞納した場合は、乙は甲のホームページを非公開の設定することを甲は了承するものとします。
■ホームページ公開の制限
下記の行為ついて一切禁止とします。
一 風俗・アダルト・出会い系コンテンツに関連するサイト等 高転送量のコンテンツ等
二 動画・音声ファイル・大容量ファイルの公開及び配信等に抵触するサイト及び行為等
■制作に必要な素材について
制作に必要な素材を甲から提供された場合、乙はそれらはすべて著作権を侵害していないものと判断し使用します。
■公開後について
ホームページ公開後、乙が必要と判断した場合、乙は甲のホームページ管理画面にログイン・各種作業などができるものとします。
2 ホームページ公開後、乙は資料、ホームページ等で甲のホームページ制作実績を掲載する場合があり、甲はこれを了承するものとします。
■協議および管轄裁判所について
本契約に定めのない事項および利用契約に関して甲と乙との間で問題及び疑義を生じた場合には、法令、商習慣等によるほか甲乙協議の上、信義誠実の原則に基づき円満に解決をするものとします。本契約に関して訴訟を提起するときは、福島地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします