福島県福島市発!【導入実績300件】初期費用4.29万円・月々5,500円で始める!スマホ対応ホームページパック

39パック

操作・更新マニュアル

ホーム > 操作・更新マニュアル

ログインをする

指定された管理画面用URLから以下の画面のページにアクセスします。

新しいページを作成する

既存ページを修正する

本文中の文字の大きさ・色を変更する

本文に画像を追加する

 ホームページに掲載する写真をデジタルカメラで撮影する場合の画質は、最低モード(640×480ピクセル)で十分綺麗に掲載されます。

画像をアップロードする時の各項目の説明

下記より各項目の説明へリンクします(右画像の赤枠で囲われている部分)。気になる項目をクリックしてください。

 

配置

配置:写真の位置を指定します。(写真の後に続く文章の位置にも注目してください。)

写真の位置が左になり、後に続く文章が写真の右側に回りこみます。 位置/左
中央 写真の位置が中央になり、後に続く文章が写真の下から始まります。 位置/中央
写真の位置が右になり、後に続く文章が写真の左側に回りこみます。 位置/右
なし 写真の位置が左寄せになり、後に続く文章は写真の下から始まります。 位置/なし

サイズ

サイズ:写真のサイズを指定します。

 

自動で写真の大きさを150px×150pxに変えて表示します。
空

自動で写真の大きさを240px×○○○px(元サイズによる)に変えて表示します。
空

自動で写真の大きさを480px×○○○px(元サイズによる)に変えて表示します。
空

追加する写真のもともとのサイズです。(追加する写真によってサイズは変ります。)

 

追加する写真の大きさを自由に変えて表示できます。

 

リンク先

リンク先:ページに表示された写真をクリックすると元写真が表示されます。
(自動的に元画像のファイルがある場所のURLが入ります。)

 

写真をクリックすると元写真が表示されます。

addimage04_1

写真をクリックすると設定したURLのページへ飛びます。

 

写真をクリックしても元画像は表示されません。

 

「配置」「サイズ」「リンク先」の解説へ戻る

テキストにリンクを貼る

10-2..テキストにリンクを貼る

10-3..テキストにリンクを貼る

PDFを追加する

仕様書や申込書などPDFで表示させたい場合の操作方法です。

なお、ワードやエクセルなどをPDFに変換するにはソフトが必要です。最新バージョンの場合はソフトがなくても「名前を付けて保存」でPDFに変換できます。
(参考無料ソフト Primo PDF Cube PDF

※操作完了後は、テキストリンクが出来上がります。クリックするとPDFが表示されます。

9-1.PDFを追加する

Youtubeに動画をアップロードしたい

Youtubeの更新ページを参照下さい。

http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=57924

YouTubeの動画をホームページ内に埋め込みたい

画像にリンクを貼りたい

既存記事を削除したい

記事を複数選択して削除する方法

delete_select

記事を直接削除する方法

delete_direct

指定した日時にページを公開したい

投稿予約013
投稿予約02
投稿予約03

既存記事の順番を入れ替えたい

ギャラリー機能を使って商品を紹介する

galla_01galla_02galla_03galla_04galla_05galla_05_1galla_06galla_07galla_08

便利なショートカット

知っていると便利なショートカットをまとめました。
編集の際にお役立て下さい。

改行する  [ Shift + Enter ]

Enterだけを押して文章の改行をすると、行間がやけに空くのが気になる。そんな現象を直す方法が、こちらのショートカットです。
行間を詰めて文章を作成することが可能になります。

shift_enter1

1つ前の作業に戻る  [ Ctrl + Z ]

文章を間違ってしまった時や、使う写真を間違ってしまった時、間違って消さなくていいものを消してしまった時など、元に戻す作業が面倒と感じる事はありませんか?
こちらのショートカットを覚えておくと、一つ前の作業に自動的に戻してくれるので、手間が省けて便利です。

※ExcelやWordでもこちらのショートカットが使えます。

ctrl_z1

記事にパスワードをかけたい

パスワード保護を設定すると、パスワードを知っている人だけが記事を読むことができるようになります。

メールの設定(Outlook 2013の場合)

outlook-2013-ssl%e7%84%a1

メールの設定(Windows10メールの場合)

windows10%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e6%89%8b%e9%a0%86-%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%80%90%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9

メールの設定(iPhoneメールの場合)

iphone%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab-%e6%8e%a5%e7%b6%9a%e3%81%ae%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e3%81%aa%e3%81%97-%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e6%89%8b%e9%a0%86-%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90

メールの設定(iPadメールの場合)

ipad%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab-%e6%8e%a5%e7%b6%9a%e3%81%ae%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e3%81%aa%e3%81%97-%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e6%89%8b%e9%a0%86-%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90

メールの設定(Macメール(OS X)メールの場合)

mac%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab-os-x%e3%80%81%e6%8e%a5%e7%b6%9a%e3%81%ae%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e3%81%aa%e3%81%97-%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e6%89%8b%e9%a0%86-%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b5

改行がうまくいかない場合の対処方法

Enterだけを押して文章の改行をすると、行間がやけに空くのが気になる。そんな現象を直す方法が、こちらのショートカットです。
行間を詰めて文章を作成することが可能になります。

shift_enter1

ホームページの修正が反映されない場合の対処法(キャッシュの削除)

「ホームページを修正したが修正されていない」などという場合はブラウザのキャッシュを削除して確認する必要があります。キャッシュの削除方法は以下を参照下さい。

https://helpx.adobe.com/jp/legacy/kb/222659.html

お問い合わせcontact us

本サービスについてご相談・ご質問などをメールにて承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

弊社は福島県福島市にある会社で、2008年より本サービスをご提供しております。ちなみにWeb制作以外にも、各種イベント、テレビ・ラジオCM、印刷物等の企画・制作なども行っています。

024-523-3361受付時間 9:00~18:00(平日)
株式会社オリエンタル・エージェンシー
(〒960-8102 福島県福島市北町3-30)

メールでのお問い合わせはこちら