39パックはスマホ・タブレット対応、楽々更新、低価格がウリの福島市の会社がご提供するホームページパックです!

マスコット
ホーム > 2015年

39パックはスマホ・タブレット対応、楽々更新、低価格がウリの福島市の会社がご提供するホームページパックです!

3D1

お客様の声をもとに様々な機能やサポートを盛り込みました!

村上耳鼻咽喉科医院様

村上耳鼻咽喉科医院

場所:福島市
業種:耳鼻咽喉科医院
内容:ホームページリニューアル
URL:http://www.murakami-jibi.jp/
公開日:2016/01

初期費用に含まれる内容は?

初期費用の42,900円(税込)に含まれる内容は以下の通りです。

・トップページ+5カテゴリーのページ制作
・トップページ内メイン(看板)画像の制作
・サイトマップページ(自動生成)
・プライバシーポリシーページ(定形)
・お問い合わせフォーム(標準仕様/1カテゴリーとしての扱い)
・Google mapの設置
・独自ドメインの取得代行および取得費用
・サーバの契約、設定代行および契約費用
・メールアドレスの取得代行

希望通りの色やデザインで作れるの?

基本となる雛形(テンプレート)内であればご要望に合わせて制作します。基本形以外へのカスタマイズも別途費用にて対応可能です。詳細はお問い合わせ下さい。

どうして安いのですか?

39パックホームページサービスを開始した2008年当時、ホームページの制作は数十万円以上かかるのが一般的な相場でした。

ホームページの制作には、とりわけ多くの打合せや制作に時間を要するため、どうしてもコスト高になってしまい、結果的にホームページ制作を諦めざるを得ないお客様がいることを大変もどかしく思っておりました。

そこで我々はそもそも『いくらかかるか』ということではなく『いくらなら満足していただけるか』という発想の転換をしました。

実際に多くの中小企業や個人事業主のお客様にヒアリングをした結果、初期費用は5万円以内、毎月5千円程度であれば大きなご負担にはならないという結論に至りました。

そこで制作コストを抑えるために様々な見直しを行いました。
まず当時はまだマイナーであったWordpressと呼ばれるオープンソースに着目しました。
オープンソースとは一言で言えば無料ソフトのことで、WordpressとはCMS(コンテンツマネジメントシステム)と呼ばれる、サイトを構築するベースとなるソフトのことです。

当時、Wordpressによるサイトの構築は、ここ福島ではかなり珍しい方でしたが現在では世界中のサイトの4分の1はWordpressで構築されているとも言われるほど普及しております。

また、ベースとなるホームページのレイアウトデザインを予め用意することや、制作に必要な原稿(文言やお写真)は、お客様にご用意していただくこと、さらに作業料金を細分化・明確化したことより、打合せ・見積り・制作にかかる人件費を大幅に抑えることが可能となり、最終的に初期費用42,900円(税込)、管理費が5,500円(税込)という価格を実現しました。

さらに作業全体を標準化したことにより、デザインや品質にムラがなくなり、また見積対応、制作にかかる期間、更新業務の対応など、あらゆる面において圧倒的なスピード対応が可能となりました。

月額管理費の内訳を教えて

月々5,500円(税込)のベーシックコースの管理費の内訳は以下の通りです。

・独自ドメインの維持、管理費
・サーバの維持、管理費
・毎月1回、A4にして1ページ程度の更新作業の代行
・メールアカウント×1ヶ
・お電話、メールでのアフターサポート

検索結果の上位に表示させたいのだが?

どんなキーワードで上位に表示させたいかによってその難易度は異なるため一概にはいえませんが39パックで制作したサイトの過去の実績から見ますと、「地域名+キーワード」のようにエリアを限定したキーワードであれば、高確率で上位に表示されます。

使用するサーバについて教えて

弊社が契約するサーバーは全て、防火・地震対策システム、停電対策、24時間管理体制を完備した国内大手データセンターで管理しており、サーバーダウンを未然に防ぐのはもちろん、問題が生じた場合にも即時対応が可能です。
99.99%以上の高いサーバー稼働率で、ビジネスにも利用できる安定した環境を整えています。

主な特徴

株式会社リードガレージ様

スマホ・タブレットに対応!

スマホ・タブレットに対応!

39パックホームページではレスポンシブデザインとよばれる手法を導入し、パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットなどユーザーがどんなデバイスでアクセスしても自動で最適化させることができます。(※このサイト自体も同じ手法で制作しています)

参照:レスポンシブデザインとは(e-Wordsより)

※Googleでは、デザイン パターンとしてレスポンシブ デザインを推奨しています。

ページの先頭へ